【Couleure】06W-28 コクーンスカート

MPLウエストシェイプブラウス&クルールコクーンスカート

はふぅ、何とか連休突入前に終わらせました。先日アップした MPL のウエストシェイプブラウスに合わせ、クルールのコクーンスカートです。上下同じ布で作って夏物のスーツとなりました。

まずはスカート単体の感想。毛抜き合わせではない、表地と別パターンの裏地がついてる服を作るのは初めてでした。裏地と表地でミシン糸と針を変えなきゃいけないのが面倒! あと当初スリットに裏地をまつり付けるやり方が全く分かりませんでした。未だにこれでよかったのかどうか不明…。他にもコンシールファスナーに縫い目が近すぎて上がらなくなり数回解いたとかウエスト部分がヨレているとかまつり縫いが汚いとか、反省点はジャケット以上にどっさり。まだまだ修行が必要です。

今回は上着をちゃんとジャケットに見せるため張りのあるキャンバス風の布を選びました。これが結果的にスカートのコクーンシルエットをはっきりさせてくれた思います。が、着用してショックだったのが普段はいてるスカートとさほど変わって見えなかったこと! 自分の体形がそもそもコクーン (要は尻デカ) なのでしょうか orz あと今更ですがジャケットとスカートを合わせるととても「今風」のシルエットには見えません。腰痛持ちの上に足の大きい私、ぺたんこ靴のことが多いのですがこのスーツにはハイヒールを履かないとどうしようもなくオバサン臭い…。

無地の白っぽい布は縫いやすいとは思うけどモチベーションが上がりませんね。それに今回の布は一見縫いやすそうで、実はミシンと物凄く相性が悪かったです。送り歯にほつれた糸が絡んで何度も作業を止められてしまいました。なのに幅が広い布だったため予想以上に余っています。ボトムを作るのに使おうかそれともクルールのタイトコクーンワンピースを作ろうか (こっちの可能性高い) と思案中。でもその前に勉強だ!