content-single-image.php

『邂逅 第27章・第28章』表紙絵

『邂逅 第27章・第28章』表紙絵

 冬コミ (コミックマーケット81) 新刊『邂逅 第27章・第28章』の表紙絵です。どうでもいいけどもう28章か! 当初は30章くらいで終わる筈だったのに着地点が全く見えない…。

 閑話休題、『邂逅』シリーズは南野&妖狐交互で描いてて今回は狐さん。あと中身で出番が多い (筈の) 黄泉&楠樹を描きました。蔵馬の部下という共通点もあるし、実は前世じゃ異母兄弟なコンビ。前回の反省を踏まえ、今回はオリキャラを1名に留めてます。原作キャラの方が読者の皆様が取っつきやすい (すなわちイベントでの売行きに直結…きゃー!) 気がする。

 印刷はA6ですがA5サイズで描いてます。本編はバトル中なので後ろ二人が技を繰り出してる絵にしました…て、Web で本文未公開なのか。楠樹の武器はスピンドル (紡錘) と妖気を紡いだ糸という設定なんです。構図はボス&子分という関係を意識してます (笑…実は本文と殆ど関係がありません)。

 丁度サブ機 (Windows) を買い換えたばかりなので、一部で念願の SAI を使ってみました。紙に別々に描いた楠樹と黄泉の下描きを Photoshop でスキャンして合成 (SAI でスキャナが使えないため)。SAI で蔵馬を描き足しペン入れしています (蔵馬だけパソ下描きの意味はない)。線画作成はアナログの方が早いですが、例えば髪だけ線の色を変えたいような場合はデジタルの方が楽です。あ、顔の中だけは鉛筆ツールです。線の先端に補正入るの鬱陶しいので。

 久々すぎて色の塗り方を忘れてしまい、一晩パソコンの前で固まってました (本当)。作業の半分以上は Photoshop ですが肌塗りは SAI で、水彩ツール (パレットに手を伸ばさずとも濃淡付けが簡単!) で色を置きながらぼかしツールで滑らかに。エッジを効かせた塗りが出来なかったので今後の課題かな。髪の毛は SAI でバサバサに線を足してます。Photoshop だと面倒な作業ですが SAI のペン入れレイヤーの威力は絶大ですね。そういや当初、光源の位置 (黄泉の右手) を無視してたせいで修正に手間取りました。よく見ると角の影がおかしい。

 実は絵が殆ど完成した後、蔵馬の髪の毛を塗り直しています。自分の髪の塗り方は平面的で嫌いです。線の集合体ではなく、艶のあるブロックとして塗る方がいいのかな。耳は SAI の筆ツールです。作業日誌にも書きましたが狐の耳としては大嘘でした。次から直すべきか、「犬にも毛の長いのと短いのがいる。こういう種族なんだ!」と押し切るべきか… (笑)。

 背景は素材集のステンドグラスに、更にテクスチャを重ねてザラッとさせてます。服の柄も市販の素材集から。黄泉の妖気弾 (?) は Flaming Pear 社のプラグイン「Solar Cell」で作りました。