桜恋唄
幽遊白書・黒鵺×蔵馬中心、桜枝真央の同人的創作の館

RSS0.91 | RSS2.0 || 桜恋唄 (HOME) » 幽遊以外に一言 » 懐かしい物発掘

懐かしい物発掘

Contents

Writer:
桜枝真央
Category:
幽遊以外に一言
Posted on:
2007-11-07?23:08
「風魔の小次郎」聖剣戦争篇~オリジナル・サウンドトラック

「風魔の小次郎」聖剣戦争篇~オリジナル・サウンドトラック

  • CD
  • 株式会社ソニー・ミュージックレコーズ
  • 1990-08-22
  •  (定価)
  • 在庫切れ (Amazon価格)
  • 0 (私のおすすめ度)
  • 0 (Amazonおすすめ度)
  • 在庫切れ
    (価格・在庫状況は9月14日 23:29現在)
「風魔の小次郎~風魔反乱篇」オリジナル・サウンドトラック

「風魔の小次郎~風魔反乱篇」オリジナル・サウンドトラック

  • CD
  • 株式会社ソニー・ミュージックレコーズ
  • 1992-10-01
  •  (定価)
  • 在庫切れ (Amazon価格)
  • 0 (私のおすすめ度)
  • 0 (Amazonおすすめ度)
  • 在庫切れ
    (価格・在庫状況は9月14日 23:29現在)

 『桜恋唄』のお客様済みません。ずっと日記サイトで続けていた『風魔の小次郎』の話を今日からこっちに書きたいと思います。あまりに思い入れがあって同人的な話題も出てしまいそうなので。今日は今まで実家に置き去りだと思っていた『風魔の小次郎』の OAV サウンドトラックを見つけてしまいました。何で持ってたんだ私は!? ……て、実家を出た10年前に持ち出したからでしょうね。

 風小次は夜叉編、聖剣戦争編、風魔反乱編の3部に分かれてて各章ごとに OAV が作られています。懐かしいなぁ……今でも覚えてるのが、夜叉編を当時山形のテレビ局で深夜放送したんですよ。ところがその頃丁度父がマイホームを建てて放映日と引っ越しがぶつかったんですね。結局父を通じ、父の職場の方 (学生さんかな?) に頼んで録画してもらったという…。小学生の頃から何やってたんでしょうね私は (死)。

 夜叉編と聖剣戦争編は主題歌を NIGHT HAWKS というロックバンドが担当しているのですが、反乱編は車田先生が作詞したという「風の戦士 (ソルジャー)」と「あの日風の中で…」という曲がそれぞれ OP、ED になってます。「風の戦士」の詞が好きだったなぁ。「刃の下に心を 隠して 涙を そっと拭うのさ」というくだり。「刃」という漢字の下に「心」と書いてみれば私の言いたいことは分かって頂けるかと。

 リーフレットに書かれていたので先日書いた情報に加えてキャスト追加です。壬生攻介が井上和彦さん、華悪崇皇帝が鈴置洋孝さん、朱羅が子安武人さん、雄皇が草尾毅さん、夢魔が森川智之さん、死紋が堀内賢雄さん、総帥が田中秀幸さん。……すごい豪華だなホント。

 風小次と直接関係がないのですが、ドラマの麗羅ちゃんがあまりに可愛いので最近黒夢の『Happy Birthday』と清春の『LAYRA』とエリック=クラプトンの『いとしのレイラ』が頭を回っています (笑)。最初の曲では Reila、2曲目は Layra、最後は Layla……うーん微妙だ。

||

コメント

まだコメントはありません。

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。

桜恋唄について | 管理人について | サークル情報 | サイトマップ