早速使ってみました
Contents
昨日「このフォントは何だ」と言ってたフォントが実はうちにもあったこと発覚! 中国語フォントだと思ってたんですが日本語も表示できるのね。という訳で、書きかけの小説の一部をこのフォントに置き換えてみました。
InDesign ではなく Word です (設定変更面倒だし)。「は」の左が多少欠けているようですが、何か…狙っていたよりはるかにフツーですね。横書きだと怪しさ大爆発のフォントなのに、元々縦書き用なのかしら。あ、文字の欠けは PDF に変換するとなくなるみたい。本気でこれで本作ってしまおうか (笑)。
本文は殆ど進んでいません。勢いで輪郭を書き細部を詰めていくというやり方をしています。が、ぴたっと止まって進まなくなっちゃった…。
コメント
なるほど縦書きフォントだったのか。。納得!
- Written by
- sakurae
- Posted on
- 2009-03-26?21:06
仮名と漢字の大きさが違いすぎてやっぱ何か変だけど…。
縦書きにすると「!」とか「?」が何故か右に寄ってしまうし、引用符なども思うように出ない。
完全に縦書き用とも言い切れないようです。
それとも中国の人は縦書きの文章に感嘆符使わないんでしょうか (笑)。
このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。