そろそろ年賀状
Contents
描いてます…じゃなくて「描かなきゃ」です。同人イラストの葉書は殆ど人に出すことがないのですが、トップ絵として飾るために描く予定です。去年妖狐蔵馬だったから今年は南野蔵馬。変化球を考えています (ラムちゃんコスとか考えたけどそういうのじゃありません…笑)。
私事ですが今年、宗教上の理由で年賀状禁止の方に知らずにお年賀出してしまうという失敗をやってしまいました。それなら今回はクリスマスカードで…と思っていたらこの教派 (という呼び方でいいのかしら) では何とクリスマスも禁止! 「一応念のため」と調べて判明したことだったのですが、キリスト教系なので驚きでした。
漫画「聖☆お兄さん」で「宗教と政治と野球の話はブログでタブー」(確か) という台詞がありました。私は後2つについては平気で破ってる訳ですが (苦笑…別サイトにて)、宗教への配慮は比較にならないくらい難しいです。信仰をお持ちの方との会話上の配慮だけでは足りず、今回の年賀状やクリスマスカードのような (私達一般人にとっては) 日常習慣になっているものも禁止だったりするのですよね。知らず知らずのうちに自分が人に刃を向けていないかと、年の瀬に色々考えさせられたのでありました。
年賀状は本当は今日中に下描きだけでも終えるはずでしたが、今週末にずれ込みそうな予感です。あぁ、郵便局の皆様御免なさい!
コメント
私も去年同様、表向き年賀(本名使用+母作の人形の写真)とメールによるAA年賀を企画しています…が、まだAAのデザインが決まっていないのが現状ですorz
- Written by
- sakurae
- Posted on
- 2009-12-24?22:08
年賀状って頭悩ませますよね…。
そもそも誰に出すか、出すとしたら絵柄は何にするか。
私の場合表向き年賀状の方が枚数が多いのですが、こちらは素材集で手抜きです (笑)。