あれ、録画は…
Contents
ショーック!! 三銃士 (NHKの人形劇ですよ) の今日の録画失敗していた…orz アニメ三銃士以前に原作が好きな私。男の友情って感じで何かダルタニャン君が羨ましいです。あ、人形劇では「ダルタニアン」という表記らしいですが私は普段、慣れ親しんだ「ダルタニャン」で呼んでおります。つーか長いからいつもは「ダル」ですが (笑…今やダルビッシュのようだ)。
アニメ三銃士放映当時は当然のようにアラミスが好きだった私。でも数年前のBS再放送見たら「ミレディ様美しすぎる!!」と叫んでました (笑)。同人界ではアトス×アラミス派が多いと聞いています。でも私はポルトス×アラミス…またもマイナー派かっ。何というかアトスとアラミスだとちょっと重い組合せなんですよねぇ。あっけらかんとしたポルトス、もしくはダルタニャンの方が (恋人を殺害された過去を持つ) 彼女の精神的救いになりそうな気がするのです。
話が突然変わりますが、ドラマ版『風魔の小次郎』を見ていて爬虫類服 (こら) の3人組に「何処かで見たことあるんだよなぁ」と首を捻ってました。やっと分かったんです! 三銃士じゃん!! リーダーで黒髪長髪の竜魔がアトス、力持ちで豪放磊落な大男 (ドラマではそうでもなかったか) の劉鵬がポルトス、線の細い美形の霧風がアラミスでイメージぴったり (雄大は女じゃないけどね…)! 勿論ダルが小次郎、コンスタンスが姫子でミレディは夜叉姫…じゃないな (笑…陽炎か!?)。まぁとにかく三銃士は私の中では竜魔・劉鵬・霧風決定です。そういやアニ三にも双子いましたねぇ。
今のノリだと冬コミペーパーのカットはアニメ三銃士になりそうな気がします。描く暇があればですが! 肝心の新刊 (幽白) は今のところ小説2本入れる予定です。「鏡の森の君」と、タロットカードをモチーフにした物語。構想が固まったらお話しできると思います。
コメント
まだコメントはありません。