色ちぇーんじ
Contents
半私信有難うございます (笑)。原作カラー…資料がお借りした20.5巻のみだったので自信はありませんがっ。アニメカラーにしていたのは実はネットで資料を集めやすかったからなんです。そういやアニメで仁王のほくろが消えてたとか当初標準語喋ってたとかいうのは本当なのでしょうか。
仁王の服が意味不明すぎて泣けてきます。柳生は単なるタートルなんですが (手抜きだなぁ) 色を動かしてて青緑色を当てたらトロワみたいな色になって苦笑いしてしまいました。今は臙脂というか暗い赤を当ててます。コミックス読めば読むほど「紳士」は嘘だと思えてくる…。当初から入れ替わってたとしたら菊丸にボール当てたのも彼ですよね。海堂と入れ替わったのも (相手の方が策を弄してきたとはいえ) とてもジェントルマンの行動じゃありません…。あと、彼の眼鏡の下の素顔は仁王そっくりという解釈でいいんでしょうか?
コメント
半私信拾っていただきありがとうございます!(笑
仁王くんの銀髪と柳生くんの茶髪好きなんですよ本当に!
アニメであまり立海戦を観たことがないためなんとも言えないのですが…ほくろがなかった、というのは確実だった気がします。多分標準語だったような気も…
あの辺りの作画崩壊は目もあてられない回があったなぁ、なんて(^^;;
OVAは(特にセミファイナル編)は本当に綺麗だからいいんですけど!(笑
柳生の素顔は仁王くんに似てるというのは同人的にはものすごくおいしいですよね。双子的要素(え
確かに柳生くんは紳士とは言い難いこともしてますが…いや、勝負(※テニス)に勝つためには手段を選ばない非情な面がある、と思うしか…普段は紳士なんですよ、多分(汗
すみません、語らせると長いです(笑
- Written by
- sakurae
- Posted on
- 2009-02-05?21:38
しっかり拾わせて頂きました! チェキ有難うございますv
いやぁ、私も原作色の方が好きなのですが資料の問題と、
あと地味になること確実な色だなぁと思いまして… (苦笑)。
取り敢えず黒かった仁王の服を赤にして微妙に色を足しました。
そういえばアニメ再放送中なんですよねv
立海の面子が試合するのは当分先だと踏んで見てませんが (こら)
最近のアニメで作画崩れってあるんですかー! 心しておきますっ。
しかしほくろがなくて標準語の仁王って、柳生in仁王よりひどいっすね (笑)。
柳生さん、レーザービーム打った後の変なポーズとか立てた襟とか、
存在だけでツッコミ入れたい気分がうずうず。
ボールを当てたところまでは事故ってことで許してあげますが (何様だ)
「残念無念_」の台詞にSを感じます。でも受 (笑)。