誰か教えて下さい
Contents
ComicStudio の「パターントーン」ってホワイトトーンに出来ないんでしょうか…。セルシスが Mac 用の PowerTone の開発を放り出しやがったせいで今まで集めてきた素材を全部コミスタに取り込んだのですが、パターントーンとして登録されたトーンのホワイト化の方法が分かりません! まさかラスタライズして色変えなきゃダメなの!? お絵かきソフトはトーンが貼りやすいことと選択範囲が簡単に作れることと、あと色調補正機能が充実していることが必須条件です。コミスタで線画+ツヤベタ、Photoshop でトーンその他というのがこれまでのベスト環境だったのに…セルシスいい加減にしろっ。
『Our Promise Still Holds』の原稿、中身の小説も出来ていないのですが絵も描かねばなりません。下描きだけは相当前に上がっていた伊達総司さんを、予告通り主役カップルより先に仕上げてみました。本編と何の関係もない隙間ページ用のカットです。好きすぎて無駄に気合い入れすぎ (何度も言っていますが原作では♂ですこの人)。霧風や項羽といった風魔の面々はほとんどツヤベタ設定ですが総司の髪はどうしてもトーンです。アニメの茶色の髪の毛が美しすぎて他の色に出来ません! あとは麗羅ですね。彼も金褐色のあの髪の色がインパクト強かったです。
しかし風小次は頭と学ラン、ベタが多すぎて辛いです。ベタ一色だと締まらない時トーン処理するんですがどんなトーン貼ったらいいのか分からないんですよね。なのでいつも「PowerTone素材集 狂龍 Vol.1」になっちゃう。よく考えたら幽白でも黒い人ばっかり描いてるはずですが、こっちは何故かグラデーショントーンがメインです。風小次は和、幽白は洋のイメージかな。
すっかり忘れてた! 通販カートは近日中に再開しますのでしばらくお待ち下さいませ。
コメント
まだコメントはありません。