桜枝作業日誌
イラスト・文章など桜枝の創作活動のメモ書き
Contents
グラデーションで色味を
- Category:
- 桜枝作業日誌
- Posted on:
- 2009-10-05 21:12
- Comment:
【Popup:ピンクっぽい色味で】
ちょこっとずつ、気が向いたときに筆を進めています。髪の毛とコート、同じ色がのっぺりになるのでグラデーションをうっすら重ねて色味に変化を出してみました。ピンクっぽい感じにして可愛らしさをプラス!って、総司さんにそんなもの必要なのでしょうか。ちなみに肌をピンクにするとエロくなります…。
髪の毛はほぼ完成、顔はまだ少し描き足します。コートの皺は面倒ですねぇ…前に「服の皺の描き方の解説本が欲しい!」と言ってたら本当に出てビックリしています。夏コミ前で迷ったんですが結局買ってない… (こら)。
写真と図解でわかる 衣服のシワ上達ガイド (廣済堂マンガ工房)
- 単行本
- ゴーオフィス
- 廣済堂出版
- ¥ 1,890 (定価)
- 在庫切れ (Amazon価格)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
- 在庫切れ
(価格・在庫状況は4月18日 22:08現在)
ファンロード復活してたのね
- Category:
- 桜枝作業日誌
- Posted on:
- 2009-10-05 20:57
- Comment:
本屋に走ったものの、浅草橋駅前の2つのお店にはありませんでした… (前の記事参照)。『アニメ三銃士』にハマって同人界に足を踏み入れた私ですが、実はそれ以前にデュマの原作が大好きだったんです (小学生時代は読書家でした)。なので今でも三銃士という言葉には敏感に反応します。
で、ガイドブックは見つからなかったんですが代わりに『ファンロード』見つけてしまいました…えっ!? 廃刊になったんじゃなかったの!?
殆ど進んでないぞ
- Category:
- 桜枝作業日誌
- Posted on:
- 2009-10-04 22:14
- Comment:
外出していたこともあって遅々としておりますが…顔と髪の毛の色を塗り始めました。髪の色塗りは大好きです。髪の毛の形を塗った地色レイヤーにクリッピングマスクで光レイヤーを重ね、白を適当に置いて指先ツールで引っ張ります。で、オーバーレイで合成。やってることは非常に単純…もっと芸のある塗り方はないのか。光が終わったら今度は陰色を置いて同じことをやります。場合によっては光レイヤーをもう1枚作ったりします。
目は覆い焼き&焼き込みツールが殆どですね。ちょっとコントラスト強いので後で補正します。CGのいいところは後から色を変えられることですね。ガラッと変えることもあるし「もうちょっとコントラスト落としたいな」とか「もう少し彩度を上げたいな」といった微妙な調整を行うことも多いです。
【Popup:総司さんの顔アップ】
色塗り始め
- Category:
- 桜枝作業日誌
- Posted on:
- 2009-10-04 09:20
- Comment:
【Popup:色を塗り始めた】
火の護剣の色は『柳生暗殺帖』第3巻表紙より (というかそれしか資料がないのですが)。この表紙絵で総司さんの髪は黒いのですが、アニメの異様な美人ぶりで惚れたので私の中ではアニメ色で譲れません。ここから先が長いです。いつ完成するとも分からず…。
風魔の小次郎柳生暗殺帖 3 (チャンピオンREDコミックス)
- コミック
- 車田 正美、由利 聡
- 秋田書店
- ¥ 580 (定価)
- 在庫切れ (Amazon価格)
(私のおすすめ度)
(Amazonおすすめ度)
- 在庫切れ
(価格・在庫状況は4月22日 1:13現在)
線画完成!
- Category:
- 桜枝作業日誌
- Posted on:
- 2009-10-03 12:45
- Comment:
【Popup:総司さん&護剣線画】
秋葉原から戻ってきて線画の清書をしていました。昨日 (日付変わってたから今日か) 掲載した線画、よく見たらボタンがないとか結構まだ終わってなかった (笑)。あとさっきまではコートだけでしたが、やっぱり「学ラン」欲しいなぁと思い衿と袖を足しました。
@秋葉原UDX
- Category:
- 桜枝作業日誌
- Posted on:
- 2009-10-03 09:50
- Comment:
【Popup:】
すごい行列…。秋葉原に黄金聖衣見るため雨の中やってきました! チケット手に入れたら一旦退却し午後友人と再訪問予定です。しかし本当に入れるかな…。物販には整理券が必要らしいので考えてます。
クリーンアップ
- Category:
- 桜枝作業日誌
- Posted on:
- 2009-10-03 00:18
- Comment:
【Popup:総司さん剣以外ペン入れ終わり】
先日から描いている伊達総司、やっと人物のペン入れが終わりました。剣…どうしよう。トレンチコートも随分嘘入ってますね。
UDXの催し物、いつ入場できるか分からないという不確実な状態で人を誘ってしまいました…。これで入場できなかったら申し訳ないなぁと思います。明後日は家族が来るので行けそうもないですしね。しかし車田作品となると私の行動力は俄然アップするなぁ (^^;)。皆様忘れないで下さいね、ここは幽遊白書サイト、「桜恋唄」は幽遊白書サークルですっ (お前が一番忘れてるんじゃないのか!)。